はーい✋夫のまさです🙋🏻♂️今回は那須町にある鹿の湯についてご紹介して参ります♪最後までお付き合いくださいませ🕺
鹿の湯は1300年続く那須にある温泉で、この辺り一帯の旅館は鹿の湯から源泉を引っ張ってきています!
そんな鹿の湯についてお話をしていきます^ ^

鹿の湯にはまず洗い場がないので、行く際には注意が必要です!基本的には最初にかぶり湯をしてから、入浴するスタイルになります!
お風呂は41、42、43、44、46、48度の6種類あり、好きな浴槽から好きな温度に入ることができます✨(女湯には48度がありません)
ちなみに48度は地元の方しかあまり入らないみたいで、あまり見ない顔の方だと「責任は自己責任で、無理はしないで!」と言われます💦48度は足まで浸かりましたが、猛烈な熱さでした💦
私は46度までは入れました😊一番人気は42、43度辺りです⭐️


泉質は単純酸性硫黄温泉です!鹿の湯近くは硫黄の香りがプンプンします✨私は好きな硫黄泉なので、テンション上がりますね☺️
脱衣所に関しては、貴重品ボックスがないので、貴重品の管理には気をつけてください。全てオープンスペースです✨



最後になりますが、那須で硫黄泉に入るのであれば、鹿の湯周辺の日帰り入浴がオススメです!ちなみに私達は以前にご紹介しました、「松川屋那須高原ホテル」にいきました✌️最高でしたね⭐️
鹿の湯の営業時間、料金等詳しい内容は以下URLをご覧ください✈️
http://www.shikanoyu.jp/time-charge/
以上、これからもじゃんじゃんUPして行きますので、少しでも参照頂ければと思います!それではhave good day☀️