pub-8647247288017876

温浴レポ♨️/北こぶし知床 ホテル&リゾート

はーい✋夫のまさです🙋🏻‍♂️今回は知床半島にある「北こぶし知床ホテル&リゾート」についてご紹介して参ります♪最後までお付き合いくださいませ🕺

1/8〜1/10の3連休を使って、北海道旅行に行ってきました!行き先はオホーツク海側である知床半島です。そこは手付かずの自然が残る、世界自然遺産に指定されている場所です!

最寄りは女満別空港になっていて、オホーツクの玄関口でもあります。

女満別空港から北こぶし知床ホテル&リゾートまでは車で1時間40分程で行けます。道路状況により時間は前後することがあると思います。

それではご紹介して参ります。一言で言うと、今まで行ってきた中で3本指に入る素晴らしいホテルでした!

外観は外資系ホテルのような感じ
まさに知床は最果ての地です
住所はウトロで、知床半島では栄えてる街でした。それでも人口は1200人ほどしかいません。

それでは本題の温泉、サウナについて紹介していきます。まずは温泉です。

内湯は2つありまして、温度で分かれております。熱めと通常温です。私の体感ですが、熱めは42.43度ぐらい。通常は39.40度ぐらいでした。オホーツク海が一望できます。(Google引用)
露天風呂は1つでオホーツク海が見える開放的な感じになっております。(Google引用)

泉質はナトリウム塩化物泉で無色透明でした。

温泉成分表

アメニティもさすがと感じました。シャンプー2種類、コンディショナー2種類、ボディーソープ2種類で何も申し分ありませんでした。

それではここからサウナをご紹介致します。

世間ではととのうといったサウナブームです。こちらはサウナの評価をしているSAUNACHELIN(サウナシュラン)2021に輝いたサウナがあります!

サウナシュラン獲得

まずサウナは2種類あり、UNEUNA、KAKUUNAの2つです。

椅子がうねうねしている「UNEUNA」(Google引用)
椅子がかくかくしている「KAKUUNA」(Google引用)

どちらもサウナに入りながら、オホーツク海を一望できるサウナで、まさに最高のととのいが実現できます!上記2種類は時間によって男女入れ替わります。

水風呂はKAKUUNA側は15.16度ぐらいで、UNEUNA側は10.11度ぐらいでした。(Google引用)

外気スペースは露天風呂スペースに椅子が2つ、ベンチが1つありました。

Google引用

お風呂、サウナ上がりに北海道牛乳のサービスはいいですね😊✨

めちゃくちゃ美味い!

私達は宿泊で行きましたが、日帰り入浴もやっておりますので、是非チェックしてみてください。

詳しくは北こぶし知床ホテル&リゾートのURLをご参照ください✈️

https://www.shiretoko.co.jp/

以上、これからもじゃんじゃんUPして行きますので、少しでも参照頂ければと思います!それではhave good day☀️

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。