pub-8647247288017876

温浴レポ♨️/乳頭温泉郷 鶴の湯温泉

はーい✋夫のまさです🙋🏻‍♂️今回は秘湯鶴の湯についてご紹介して参ります♪最後までお付き合いくださいませ🕺

師走に入り、世の中はクリスマスムードで盛り上がっています!今年も残す所後わずかですね。皆様にとってどんな一年でしたでしょうか。

それでは本題の鶴の湯についてご紹介して参ります!温泉好きの方なら一度は耳にしたことがあると思います!行きたい秘湯ランキング1位になるほど人気が高い場所です!

正面から雰囲気がでてますね

私達は鶴の湯に一泊したので、温泉以外のレポも行っていきます^ ^

お風呂は全部で10(内湯:8、露天風呂:2)あります!露天風呂は女性専用が1、混浴が1です。鶴の湯のメイン風呂は混浴露天風呂になります。混浴で気にされる方も多いと思いますが、ここは湯船まで見えないよう工夫されており、乳白色のにごり湯なので、入ってしまえばわかりません。

風情がありますねー
特に夜は幻想的ですよ
露天風呂に行く途中の内湯

ここのお湯は全て乳白色の硫黄泉なので、私は硫黄が大好きなので、本当に最高です!

内湯は黒湯/白湯があります
お湯は全て白で乳白色になります。
今回は宿泊者しか入れないお風呂にも入りました。
貸し切りで最高でした。

鶴の湯のアメニティは全てくまざさです。日本秘湯を守る会で統一してる感じがします。だいたい秘湯にあるアメニティはこちらです。

秘湯シャンプー「くまざさ」
温泉成分表♨️

ここからは鶴の湯の館内編をご紹介いたします!

夕食メニュー(山菜中心)
夕食メニュー(お蕎麦、川魚など)
朝食メニュー
秋田の日本酒は最高です!おつまみは秋田名物のいぶりがっこ!

建物自体は江戸時代からあり、非常に鄙びた雰囲気で、ゆっくりと過ごすことができます^ ^

どこか懐かしい様子
ランプも雰囲気がいい
秘湯を感じさせる
東北の温泉は最高ですよ
秘湯に宿泊するともらえるスタンプ。全部貯まれば一泊無料。

詳細は以下URLをご覧くださいませ✈️

http://www.tsurunoyu.com/

以上、これからもじゃんじゃんUPして行きますので、少しでも参照頂ければと思います!それではhave good day☀️

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。