はーい✋夫のまさです🙋🏻♂️今回は下仁田温泉清流荘についてご紹介して参ります♪最後までお付き合いくださいませ🕺
下仁田温泉は群馬県南西部に位置し、甘楽郡に属する町です!下仁田ねぎやこんにゃくで有名な場所です!早速温泉について、レビューして参ります♨️
下仁田温泉清流荘は日本秘湯を守る会に属しております。詳しくは👇のHPをご参照ください👀http://www.s-seiryuusou.com/
秘湯はだいたいが辺鄙な場所にある事が多いです💦清流荘も山道を登った所にありました^ ^

日帰り温泉の受付は古くからある、ひなびた感じでした!

受付を済ませて、風呂場を案内されたが一向に見つかる気配がなく、入り口らしきものを発見しました😂これは非常にわかりにくいです💦

脱衣所ですが、オープン過ぎるのと、非常に足場が汚く清潔感がない空間でした。気にする方にはオススメできないかと思いました…

ちなみにお風呂は露天風呂のみです。泉質は日本でも数少ない、「含二酸化炭素 炭酸水素塩泉」で毛細血管を拡げる効果と血圧を下げる効果があるみたいです😊肌もなめらかになります✌️

感想ですが、この日帰り入浴料で大人1名800円は高いと感じてしまいました😅最後に成分表を紹介して終わろうと思います☺️


以上、これからもじゃんじゃんUPして行きますので、少しでも参照頂ければと思います!それではhave good day☀