pub-8647247288017876

キャンプレポ🏕/無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場

はーい✋夫のまさです🙋🏻‍♂️今回は群馬県嬬恋村にある無印良品が運営しているキャンプ場ついてご紹介して参ります♪最後までお付き合いくださいませ🕺

昨日から仕事が始まり身体が慣れてない人もいると思いますが、今日も一日頑張って行きましょう!

GW後半に行ったキャンプレポをして参りたいと思いますので、是非最後までご覧いただければ幸いです。

無印良品が運営する嬬恋村は標高が1300mの位置にあり、夏は避暑地としても人気があるエリアです。嬬恋キャベツは日本一となっており、甘くて美味しいです。時期は6月から9月ごろになります。

そんな嬬恋村でのキャンプですが、GWの時期は日中は過ごしやすいですが、朝晩は一桁まで気温が下がります。

看板は無印良品カラーですね!

私達は14時過ぎぐらいにチェックinして、寝床であるテントを設営して行きました。設営時間はおおよそ15分〜20分程度です。

設営後はこんな感じになりました。
しばらくまったりして過ごしました。
テントからの眺めも最高です。最近私達が購入したノルディスクウトガルドはまるで家みたいな空間が広がる素敵なテントです。

まったりした後は近くの温泉に行き、その後に夕飯を作りました。(温泉は近日中に別途公開予定です。)

温泉からの焚き火でマシュマロタイムが始まりました!キャンプの醍醐味です!
一日目の夕飯は焚き火の炭で作るサムギョプサル!
外で飲むビールは格別の美味しさです^ ^

初日は夜も冷え込みが強かったので、この後しばらくして消灯しました。キャンプ場の消灯は22時になっておりました。

綺麗な夜空の下でお休みなさい。

二日目も快晴の青空からスタートしました!

雪化粧をしている我妻山が綺麗でした!

二日目は先日にご紹介致しました、万座温泉に行ったりして、嬬恋周辺の観光をして参りました!嬬恋村は広く、10時にキャンプ場を出発して、帰りは夕方17時ごろでした。

キャンプ場に着いて、早速夕飯の準備。この日はJHQの鉄板を使って、ペッパーランチをやりました!

辺りは日が落ちて、ランタンが灯り始めました。この景色も好きなんです。
2日目もありがとうございました!乾杯!
2日目は夜の冷え込みも強くなかったので、焚き火をしながら色々と語り合いができました。
消灯直後に妻のまいが撮影した一枚。綺麗に撮れてますね!それではお休みなさい。

素晴らしいキャンプ場なので、是非皆様も足を運んでみてください。レンタル用品も充実してるので、初心者の方も安心して利用可能です。詳しくは以下URLをご参照ください✈️

https://www.muji.net/camp/

以上、少しでも参照頂ければと思います!それではhave good day☀

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。